2010年11月23日
お祝いにどーぞ。
先日から北野町 中川建設さん ありがとう御座います。
引っ越しのお祝いにと武屋をご利用頂きましたm( _ _ )m

お祝いなので紅白たいやき めでたい

ここで武屋の自慢
赤色にするにも着色材は、一切 使いません。
赤色は、赤米を使用しています。
赤米だけの色なので、ほんのりピンク色になります。(赤米って長寿効果があるんですよ)
そんな赤米を使ったセットです。
赤米たい焼きの中身は、小倉・白粒あんを入れ。
白いたいやきの中身は、カスタード・チョコ・焼き芋を入れ詰め合わせてます。

今は、結婚式の引出物・節句・お祝い等々に紅白まんじゅうの変わりに
紅白たい焼きの注文が多くなってきています。
これもお客様から頂いた知恵です。
今年も12月14日を過ぎますと 5周年目を邁進していきます。
皆様のおかげです ありがとう御座います。
投稿している間に皆さんのありがたみが痛感しました。
引っ越しのお祝いにと武屋をご利用頂きましたm( _ _ )m

お祝いなので紅白たいやき めでたい

ここで武屋の自慢
赤色にするにも着色材は、一切 使いません。
赤色は、赤米を使用しています。
赤米だけの色なので、ほんのりピンク色になります。(赤米って長寿効果があるんですよ)
そんな赤米を使ったセットです。
赤米たい焼きの中身は、小倉・白粒あんを入れ。
白いたいやきの中身は、カスタード・チョコ・焼き芋を入れ詰め合わせてます。

今は、結婚式の引出物・節句・お祝い等々に紅白まんじゅうの変わりに
紅白たい焼きの注文が多くなってきています。
これもお客様から頂いた知恵です。
今年も12月14日を過ぎますと 5周年目を邁進していきます。
皆様のおかげです ありがとう御座います。
投稿している間に皆さんのありがたみが痛感しました。
Posted by 武屋 at
08:08
│Comments(5)
2010年11月22日
祭り
ご無沙汰しましたm( _ _ )m
先日、ちくし地区商工フェスタ
そこに武屋も参加しました。

場所は春日公園(子供広場)

広い、すごいお客さんの多さ
さすが、ちくし地区 あっぱれ。
それと別の祭りも開催されていました。
地元、大木祭りです。土曜、日曜日におおき道の駅で開催。
すいません写真はございません
商工会青年部と武屋を掛け持ち大忙し(一人だけ)
本当に両方とも良い祭りでした(^^)v
先日、ちくし地区商工フェスタ
そこに武屋も参加しました。

場所は春日公園(子供広場)

広い、すごいお客さんの多さ
さすが、ちくし地区 あっぱれ。
それと別の祭りも開催されていました。
地元、大木祭りです。土曜、日曜日におおき道の駅で開催。
すいません写真はございません

商工会青年部と武屋を掛け持ち大忙し(一人だけ)

本当に両方とも良い祭りでした(^^)v
2010年11月02日
2010年11月01日
週末は?
先週の土日曜日は熊本県 益城に
九P 大会 in熊本
ものすごい会場で

びっくり
こんな会場で各分会に分かれて
とにかく広い会場でした 益城インターすぐ側
眠たくて、腹が減って とっとと地元に戻り
美味しくないラーメン屋さん(中学校近く)でラーメンを

あっ~ 美味しかった
満足、でもこの2日はきついよね
九P 大会 in熊本

ものすごい会場で

びっくり
こんな会場で各分会に分かれて
とにかく広い会場でした 益城インターすぐ側
眠たくて、腹が減って とっとと地元に戻り
美味しくないラーメン屋さん(中学校近く)でラーメンを

あっ~ 美味しかった

満足、でもこの2日はきついよね

Posted by 武屋 at
09:20
│Comments(0)
2010年10月28日
2010年10月25日
議員会館に
先週、東京の参議院会館に遊びに行きました。

見てびっくり、入ってびっくり
議員会館がとても綺麗になっていました。
参議院議員 松村よしふみ議員 の所へ なぜ?
それは、商工会顧問で我々、青年部の先輩なのです。
今後、農商工はどうなりますか?
あつく、あつく語って来ました。

見てびっくり、入ってびっくり

議員会館がとても綺麗になっていました。
参議院議員 松村よしふみ議員 の所へ なぜ?
それは、商工会顧問で我々、青年部の先輩なのです。
今後、農商工はどうなりますか?
あつく、あつく語って来ました。
Posted by 武屋 at
17:35
│Comments(0)
2010年10月23日
rkb祭り初日
今日は良い天気で
汗ばむ陽気
rkb祭り初日

流石にお客さんが多い
武屋も出店

合間を見て写真を撮りました。
お客様を大変お待たせしました
焼きが間に合わない
店舗とちがい
くたびれたー

汗ばむ陽気

rkb祭り初日

流石にお客さんが多い

武屋も出店


合間を見て写真を撮りました。
お客様を大変お待たせしました

焼きが間に合わない

くたびれたー

2010年10月19日
2010年10月15日
2010年10月14日
稲刈り中
昨日から稲刈り、今日も今日で終わるか

まずは、コンバインがスムーズに通れるようにかど、かどを手で刈り取ります。

後はコンバインで~す。
コンバインの上から

刈り取ってます。

そして脱穀機の中に
こんな感じで~す


まずは、コンバインがスムーズに通れるようにかど、かどを手で刈り取ります。

後はコンバインで~す。
コンバインの上から

刈り取ってます。

そして脱穀機の中に
こんな感じで~す

2010年10月09日
大川 木工まつり
びにょーな天気
10月9日から11日まで大川木工祭です。
そこに武屋も

9日、10日の2日間出店します。みんなよろしくです。
お昼にパレード開始

よかねー祭りは
祭り会場で出来立ての武屋のたい焼きを食べて頂くため焼き台も持って行っています
祭り会場では、小倉あん、チョコの2種類だけです。
焼き任せないのでm( _ _ )m
大変ご迷惑お掛けします。
明日の祭りは、小倉あんと何が良いですか?迷っています
ブロガーのみんなは何がいいですか?
では、また祭りに戻ります。

10月9日から11日まで大川木工祭です。
そこに武屋も

9日、10日の2日間出店します。みんなよろしくです。
お昼にパレード開始

よかねー祭りは

祭り会場で出来立ての武屋のたい焼きを食べて頂くため焼き台も持って行っています

祭り会場では、小倉あん、チョコの2種類だけです。

焼き任せないのでm( _ _ )m
大変ご迷惑お掛けします。
明日の祭りは、小倉あんと何が良いですか?迷っています
ブロガーのみんなは何がいいですか?
では、また祭りに戻ります。
2010年10月09日
まつり
祭り、イベント事に武屋にお声をかけて頂いています。
本当にありがとうございます。m(_ _)m
今からもお気軽にお声かけお願いします。
武屋 店主
b34a1806aa8ba49a_23757@takeyanouen.yoka-yoka.jp
本当にありがとうございます。m(_ _)m
今からもお気軽にお声かけお願いします。
武屋 店主
b34a1806aa8ba49a_23757@takeyanouen.yoka-yoka.jp
2010年10月09日
in 沖縄~。
in 沖縄と言っても昨日、帰って来ました
商工会青年部で主張者大会「弁論大会」九州大会が沖縄で開催されました。
ご参加の青年部、関係者の方は大変お疲れ様でした
九州各8県の代表者発表。すごい
発表時間10分、8県で約2時間、聞き入ってしまいました。
会場も沖縄コンべーションセンター デカ

こんなすごい会場で福岡県はすごい結果を残せるか?
8県中、なんと第2位 でした。
おしかった~。
第1位は熊本県。
俺は福岡が1位と思っていた。福岡の代表、ものすごく良かった。
後で審査員さんに話しを聞きました。
福岡、熊本は本当に僅差、どちらもすごい結果を出した見たいです。
その中で九州代表は熊本県。
来月、11月に東京で全国大会が行われます。
九州代表、熊本県が出場します。頑張れー。熊本

商工会青年部で主張者大会「弁論大会」九州大会が沖縄で開催されました。
ご参加の青年部、関係者の方は大変お疲れ様でした

九州各8県の代表者発表。すごい

発表時間10分、8県で約2時間、聞き入ってしまいました。
会場も沖縄コンべーションセンター デカ


こんなすごい会場で福岡県はすごい結果を残せるか?
8県中、なんと第2位 でした。
おしかった~。
第1位は熊本県。
俺は福岡が1位と思っていた。福岡の代表、ものすごく良かった。
後で審査員さんに話しを聞きました。
福岡、熊本は本当に僅差、どちらもすごい結果を出した見たいです。
その中で九州代表は熊本県。
来月、11月に東京で全国大会が行われます。
九州代表、熊本県が出場します。頑張れー。熊本
Posted by 武屋 at
09:23
│Comments(0)
2010年10月04日
2010年10月01日
訪ねてみました。
ここ最近、ブログの更新もない
連絡も無い あまおう大将
なにがあったのか もしかして・・・・・。
あまおう大将~~~。大丈夫か~。

生きていました。
トラクターに乗っている人が あまおう大将です。
苺狩り農園の準備で大忙し
口だけが
あまおう大将、以外が一生懸命 頑張っていました。お疲れ様です
連絡も無い あまおう大将

なにがあったのか もしかして・・・・・。
あまおう大将~~~。大丈夫か~。


生きていました。
トラクターに乗っている人が あまおう大将です。
苺狩り農園の準備で大忙し


あまおう大将、以外が一生懸命 頑張っていました。お疲れ様です

Posted by 武屋 at
15:05
│Comments(4)
2010年09月30日
いよいよ発売 !
先日、投稿していました。「ひし」たい
いよいよ 道の駅おおき 限定発売 明日から開始です。
こんな感じで「ひし」が入ってまーす

白い粒が「ひし」ですよ。
是非、ご賞味下さい。
見た目の感想、食べた感想お願いします。
いよいよ 道の駅おおき 限定発売 明日から開始です。
こんな感じで「ひし」が入ってまーす

白い粒が「ひし」ですよ。
是非、ご賞味下さい。
見た目の感想、食べた感想お願いします。
Posted by 武屋 at
13:45
│Comments(2)
2010年09月28日
今回は コレ!
ご無沙汰しました。
食欲の秋です。
猛暑から突然、涼しくなりましたね
いよいよ たい焼きの秋です。
秋の味覚「焼きいも、栗、カボチャ」が入った 武屋 秋の味覚セット
道の駅 おおき 限定セット販売中です。
そこで、大木町の隠れた名産物「ひし」

今回は、「ひし」を武屋 小倉あんとブレンドしました。
「ひし」の食感は、栗に似ています。栗のみずみずしい食感ですかね。
これがぁ~なかなか 小倉あんに「ひし」が合うんです。
いよいよ、道の駅おおきで発売開始です。
食欲の秋です。
猛暑から突然、涼しくなりましたね

いよいよ たい焼きの秋です。
秋の味覚「焼きいも、栗、カボチャ」が入った 武屋 秋の味覚セット
道の駅 おおき 限定セット販売中です。
そこで、大木町の隠れた名産物「ひし」

今回は、「ひし」を武屋 小倉あんとブレンドしました。
「ひし」の食感は、栗に似ています。栗のみずみずしい食感ですかね。
これがぁ~なかなか 小倉あんに「ひし」が合うんです。
いよいよ、道の駅おおきで発売開始です。
Posted by 武屋 at
13:44
│Comments(2)
2010年09月04日
2010年08月30日
夏休み終わった
昨日、夏休み最後の日曜日。
それと、ここ 大木町の学校は2学期制で
子供たちは、今日から学校
です。

1番が長男、8番が次男です。
大木ジュニア男子バレーボールクラブで九州大会に出場します。
その祝賀会が日曜日に開催されました。
従来であれば、8月28日・29日で九州大会が行われるのですが
今度の九州大会開催地が宮崎県です。
宮崎の口蹄疫問題で開催延期、12月に開催される予定です。
がんばれよ 大木ジュニアバレーボールクラブ
それと、ここ 大木町の学校は2学期制で
子供たちは、今日から学校

1番が長男、8番が次男です。
大木ジュニア男子バレーボールクラブで九州大会に出場します。
その祝賀会が日曜日に開催されました。
従来であれば、8月28日・29日で九州大会が行われるのですが

今度の九州大会開催地が宮崎県です。
宮崎の口蹄疫問題で開催延期、12月に開催される予定です。
がんばれよ 大木ジュニアバレーボールクラブ

Posted by 武屋 at
14:55
│Comments(0)
2010年08月28日
職場体験
昨日までの二日間、大木中学校2年生 男子生徒2人
職場体験1日目
1日目は私が所用のため朝から外出。
男子生徒は店舗掃除から始まり、店舗の回りの周辺のゴミ拾い。
いよいよ接客、お客さんとお話し。お代の受け渡し。
店長が言うには、なかなか良かったです。
1日最後に自分が持って帰る たいやき を焼いてみたいです。
そこで、焼かせたら 鯛ではなく フナ焼き になってた様です。
2日目は私が朝から
もちろん男子生徒ですから 小豆の草取り

急げー
昼までに終わらんぞー
一緒に草を取ってる最中。
綺麗な黄色い花がいっぱい咲いています。
それも葉っぱの下に あまり気づきませんでした

よしよし順調みたいです
中学生は

頑張ってくれています。
草取り午前中に終了。
倉庫も片づき。綺麗になりました。
大木中学校男子生徒 2日間職場体験 お疲れ様でした。
職場体験1日目
1日目は私が所用のため朝から外出。
男子生徒は店舗掃除から始まり、店舗の回りの周辺のゴミ拾い。
いよいよ接客、お客さんとお話し。お代の受け渡し。
店長が言うには、なかなか良かったです。
1日最後に自分が持って帰る たいやき を焼いてみたいです。
そこで、焼かせたら 鯛ではなく フナ焼き になってた様です。
2日目は私が朝から
もちろん男子生徒ですから 小豆の草取り


急げー


一緒に草を取ってる最中。
綺麗な黄色い花がいっぱい咲いています。
それも葉っぱの下に あまり気づきませんでした


よしよし順調みたいです

中学生は


頑張ってくれています。
草取り午前中に終了。
倉庫も片づき。綺麗になりました。
大木中学校男子生徒 2日間職場体験 お疲れ様でした。